fc2ブログ

ちんたら息子の母親介護日記

自分の親は自分で看るべしと思い立ち、妙齢のご婦人たちと涙の別れをして('∀')、還暦を機に、首都圏から故郷の松江に 「介護単身赴任」。
老母をめぐる出来事や日々の暮らし……人生いろいろ綴りたい。
ちんたら息子の母親介護日記 TOP  >  今日の介護 >  豊かになった母の表情

豊かになった母の表情

今日の介護(49)

久しぶりに母に面会することができた。
表情は豊かで、とても安心した。
シルバーカーで歩くこともできる。
このまま家に連れて帰ることも可能なぐらいになっていた。
心が明るくなった。

問題はコロナである。面会はまた当分不可能になった。母はコロナウィルスのことが理解できているみたいだ。


味深い記事だと思われた方は3つのバナーをクリック!
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ    
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/05/25 07:18 ] 今日の介護 | TB(-) | CM(2)
コロナワクチンと副作用
米本さんのお母さまが、元気で何よりです。お母さまがワクチン接種を受けられたかわかりませんが、参考までに副作用のことをお知らせします。私と同時期に接種された女性達は40度を超える発熱など強い副作用が現れました。一方、男性達は、ほとんど何も現れませんでした。どうも女性ホルモンが関係している様です。ただし女性高齢者は、女性ホルモンが乏しいので副作用は無いようです。
[ 2021/05/25 22:42 ] [ 編集 ]
母のワクチン接種
ワクチン接種は受けていません。
理由はいくつかあります。98歳と超高齢であること。島根県の感染者は少なく、市中感染が生じていないこと。高齢者施設のコロナ対策が徹底していることーなどからです。

ワクチン接種のマイナス材料がオープンにされていないことも、懐疑的になっています。
様々なタイプがある変異ウィルスにカイザー社製のワクチン接種がどの程度効果があるのか、これは一切明らかになっていません。

小生の場合も、様子見です。総選挙が終わって、落ち着かないと。
[ 2021/05/26 07:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する